本文を表示

世界遺産セミナー

セミナーの様子

趣旨

「紀伊山地の霊場と参詣道」はユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界遺産委員会」において、資産の内容が他に類例のない固有のものであり、国際的に決められた判定基準に照らして「顕著で普遍的な価値」があると認められました。
私たち和歌山県民は、周辺環境も含めたこの広大な資産を人類にとってかけがえのない宝として、また世界に誇りうる財産として良好に保存し、その本質的価値を損なうことなく適切に活用していくことが求められています。老若男女各世代を越えて、広く遍く県民の心を豊かにする、この世界に比類ない文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を未来ある次世代へ繋げるため、開催しています。

世界遺産セミナー 開催状況

令和6年度

令和6年9月1日(日)・8日(日)
世界遺産登録20周年記念 世界遺産セミナー
講師:木下 浩良(きのした ひろよし)氏(高野山大学密教文化研究所研究員)

令和5年度

令和5年10月29日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和5年度 第2回 世界遺産セミナー
「蘇りの熊野」
講師:九鬼 家隆(くき いえたか)氏 (熊野本宮大社宮司)

(注釈:鬼の字については、上部のハネがない文字)

令和5年10月1日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和5年度 第1回 世界遺産セミナー
「丹生都比売神社と高野山に見る神仏融合の祈りのかたち」
講師:丹生 晃市(にう こういち)氏 (丹生都比売神社宮司)

令和4年度

令和4年12月10日(日)・11日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和4年度 第1回・第2回 世界遺産セミナー
「高野山奥の院を歩いて探る空海さんの想い」
講師:木下 浩良(きのした ひろよし)氏 (高野山大学総合学術機構元課長)

令和元年度

令和元年12月15日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和元年度 第4回 世界遺産セミナー
「九度山町の世界遺産周辺の景観」
講師:山本 新平(やまもと しんぺい)氏(九度山町教育委員会社会教育課社会教育指導員)

令和元年9月1日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和元年度 第3回 世界遺産セミナー
「熊野の無社殿神社と自然信仰」
講師:桐村 英一郎(きりむら えいいちろう)氏(三重県立熊野古道センター理事、朝日新聞社社友)

令和元年7月7日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和元年度 第2回 世界遺産セミナー
「映画・映像フィルムに見る熊野 -鉄道省『熊野路』(昭和12年)を中心に-」
講師:松田 度(まつだ わたる)氏(奈良県大淀町教育委員会文化振興課・主任技師)

令和元年6月23日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 令和元年度 第1回世界遺産セミナー
「高野山麓の民俗-高野山への納骨習俗-」
講師:藤井 弘章(ふじい ひろあき)氏(近畿大学文芸学部教授)


平成30年度

平成30年12月9日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成30年度 第4回世界遺産セミナー
「世界遺産の新しい動きとその継承」
講師:辻林 浩(つじばやし ひろし)(和歌山県世界遺産センター長)

平成30年9月2日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成30年度 第3回世界遺産セミナー
「天野と西行」
講師: 下西 忠(しもにし ただし)氏(高野山大学教授)

平成30年7月1日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成30年度 第2回世界遺産セミナー
「佐藤春夫の文学世界と熊野」
講師: 辻󠄀本 雄一(つじもと ゆういち)氏(佐藤春夫記念館長)

平成30年6月10日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成30年度 第1回世界遺産セミナー
「高野山と平清盛」
講師:浜畑 圭吾(はまはた けいご)氏(高野山大学文学部助教)


平成29年度

平成29年12月10日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成29年度 第4回世界遺産セミナー
「熊野地域の魅力あふれる近代の建造物」
講師:西山 修司(にしやま しゅうじ)氏 (元県教育委員会文化遺産課保存班長)

平成29年9月3日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成29年度 第3回世界遺産セミナー
「高野参詣道 ―世界遺産となった黒河道―」
講師:大岡 康之(おおおか やすゆき)氏 (橋本市教育委員会 参事)

平成29年7月1日(土)
和歌山県世界遺産センター主催 平成29年度 第2回世界遺産セミナー
「世界遺産 鬪雞神社の社殿について」
講師:川戸 章寛(かわと あきひろ)氏 (和歌山県教育委員会文化遺産課 主査) 「修理を通して見た熊野参詣道沿いの建造物」
講師:寺本 就一(てらもと しゅういち)氏 ((公財)和歌山県文化財センター 参与)

平成29年6月4日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成29年度 第1回世界遺産セミナー
「丹生酒殿神社と丹生都比売神社の歴史」
講師:辻田 友紀(つじた ともき)氏(和歌山県世界遺産マスター 第1期)


平成28年度

平成28年12月11日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成28年度 第4回世界遺産セミナー
「高野参詣道三谷坂について(その価値はどのように見出されたか)」
講師:和田 大作(わだ だいさく)氏 (かつらぎ町教育委員会文化財専門員)

平成28年9月4日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成28年度 第3回世界遺産セミナー
「高野山への参詣と子院・宿坊」
講師:坂本 亮太(さかもと りょうた)氏(和歌山県立博物館学芸員)

平成28年7月31日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成28年度 第2回世界遺産セミナー
「紀伊山地の霊場への参詣道について」
講師:藤井 幸司(ふじい こうじ)氏(公益財団法人 和歌山県文化財センター主査)

平成28年6月5日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成28年度 第1回世界遺産セミナー
「那智山と妙法山-持経者・修験者の熊野-」
講師:大河内 智之(おおこうち ともゆき)氏(和歌山県立博物館主査学芸員)


平成27年度

平成28年1月24日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成27年度 第4回世界遺産セミナー
「熊野山伏・比丘尼の拠点遺跡」
講師:山本 殖生(やまもとしげお)氏(熊野三山協議会幹事)

平成27年9月13日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成27年度 第3回世界遺産セミナー
「北郡越・潮見峠越の歴史と文化財」
講師:中川 貴(なかがわ たかし) 氏(田辺市教育委員会文化振興課文化財係長)

平成27年7月26日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成27年度 第2回世界遺産セミナー
「高野山開創1200年と中門再建工事の現場から」
講師:尾上 恵治(おのうえ けいじ)氏(伽藍中門再建工事筆頭堂宮大工、和歌山県世界遺産マスター)

平成27年6月14日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成27年度 第1回世界遺産セミナー
「世界文化遺産と熊野参詣道―紀伊路」
講師:吉田 昌生(よしだ まさお)氏(藤白神社宮司、和歌山県世界遺産マスター)


平成26年度

平成27年1月25日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成26年度 第4回世界遺産セミナー
「世界遺産の大辺路と地域遺産の平見について」
講師:小野田 真弓(おのだ まゆみ)氏 (和歌山県世界遺産マスター)

平成26年12月14日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成26年度 第3回世界遺産セミナー
「世界遺産と高野参詣道 -高野七口の再生と課題-」
講師:入谷 和也(いりたに かずや)氏 (前和歌山県世界遺産センター調査員)

平成26年 7月27日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成26年度 第2回世界遺産セミナー
「世界遺産と熊野参詣道-上富田町内の王子社にみる熊野参詣の変遷」
講師:和歌山県世界遺産センター 大濵 新(おおはま あらた)

平成26年 6月8日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成26年度 第1回世界遺産セミナー
「熊野参詣と阿須賀神社」
講師:和歌山県世界遺産センター 坊 信次(ぼう のぶつぐ)


平成25年度

平成25年11月10日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成25年度 第4回世界遺産セミナー
「世界遺産・丹生都比売神社の古建築と天野番匠」
講師:鳴海 祥博(なるみ よしひろ)氏

平成25年9月22日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成25年度 第3回世界遺産セミナー
「高野参詣の作法と利益」
講師:高野山大学名誉教授 山陰 加春夫(やまかげ かずお)氏

平成25年7月7日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成25年度 第2回世界遺産セミナー
ユネスコ無形文化遺産登録記念 「那智の田楽と熊野の祭り」
講師:和歌山県教育庁生涯学習局文化遺産課 蘇理 剛志(そり たけし)氏

平成25年5月12日(日)
和歌山県世界遺産センター主催 平成25年度第1回世界遺産セミナー
「世界遺産と文化財」
講師:和歌山県世界遺産センター 辻林 浩 センター長


過去講師一覧

このページのトップへ