世界遺産を学ぶLearn the World Heritage
次世代育成事業
和歌山県世界遺産センターでは、歴史上・学術上極めて高い価値を有する世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」について、資産を確実に保存しながら次世代に継承していくために、和歌山県世界遺産センターにおける世界遺産入門・現地ウォークなどの学習を通じて理解を深める、次世代育成のための授業支援を実施しています。
事業概要
県下の小・中学校、高等学校の児童生徒を対象として、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の資産を確実に保存・継承していくために、和歌山県世界遺産センターにおいて分かりやすく世界遺産について学習できるプログラム「世界遺産入門」(60分間プログラム)と、現地での参詣道ウォークや清掃活動を実施します。


募集方法 | 6月中旬に各教委を通じ募集要項を配布 |
---|---|
募集人員 | 各校40名程度(学校単位で募集) |
その他 | 当該学校→世界遺産センター等(往復)の交通機関(借上げバス[1台]費用)は、和歌山県世界遺産協議会で負担 |
実施状況
実施した「次世代育成事業」の様子は、イベントレポート(ブログ)でご覧いただけます。
実施報告書
令和元年度
- 和歌山市立東山東小学校
- 和歌山市立山口小学校
- 和歌山市立加太中学校
- 橋本市立清水小学校
- 橋本市立恋野小学校
- 橋本市立応其小学校
- 橋本市立城山小学校
- 紀の川市立貴志川中学校
- 海南市立大野小学校
- 海南市立日方小学校
- 田辺市立会津小学校
- 新宮市立三輪崎小学校
- 印南町立印南中学校
- 那智勝浦町立那智中学校
- 県立海南高等学校大成校舎
- 県立海南高等学校美里分校
- 県立有田中央高等学校清水分校
- 県立田辺高等学校
- 県立熊野高等学校
- 県立桐蔭中学校
- 県立日高高等学校附属中学校
- 慶風高等学校
- 和歌山南陵高等学校
平成30年度
- 那智勝浦町立下里中学校
- 橋本市立城山小学校
- 那智勝浦町立宇久井小学校
- 那智勝浦町立色川中学校
- 御坊市立河南中学校
- 和歌山市立楠見東小学校
- 印南町立印南中学校
- 和歌山市立大新小学校
- 那智勝浦町立那智中学校
- 海南市立大野小学校
- 和歌山市立加太中学校
- 和歌山大学教育学部附属小学校
- 新宮市立王子ヶ浜小学校
- 和歌山市立今福小学校
- 和歌山市立楠見西小学校
- 橋本市立恋野小学校
- 橋本市立清水小学校
- 那智勝浦町立勝浦小学校
- 那智勝浦町立下里小学校
- 和歌山市立小倉小学校
- 和歌山市立東山東小学校